▲ PAGE TOP

お電話・ファックスでのお問い合わせ

tel 03-3668-3618 fax 03-3668-3617

電話番号とFAX案内用アイコン
  1. HOME >
  2. 製品&サービス >
  3. 機能別プロセス容器の製品一覧

Functional Process Containers

機能別プロセス容器

機能別プロセス容器 ― ホッパー・スロープ・鏡板など底部形状別ステンレス容器

内容物の排出性や洗浄性に優れ、製造・処理工程の効率化に貢献します。
ご使用用途や工程条件に応じて、各種カスタマイズにも柔軟に対応可能です。

機能別プロセス容器の製品一覧

KTLA 7L~100L 脚付スロープ容器・4本脚
ねじ込み旋回式キャスター
KTLA 脚付スロープ容器・4本脚・ねじ込み旋回式キャスター(7L~100L)

液体入りでも安定した移動を実現する、4本脚・ねじ込み旋回式キャスター付きのスロープ容器です。
従来は43サイズまで3本脚が標準でしたが、本仕様では21〜47サイズを対象にラインアップを拡充。
47サイズにおいても、従来のプレート型固定・自在キャスターに代えて、すべて旋回型キャスターでスムーズな操作性を確保しています。

HTA 7L~100L 脚付ホッパー容器・4本脚
ねじ込み旋回式キャスター
HTA 脚付ホッパー容器・4本脚・ねじ込み旋回式キャスター(7L~100L)

従来の脚付きホッパー容器(43サイズまで)は3本脚が標準仕様でしたが、液体入りでも安定した移動を実現するため、21〜47サイズ対応の4本脚・ねじ込み旋回式キャスター仕様を新たにラインアップ。
47サイズにおいても、従来のプレート型固定・自在キャスターから旋回式キャスターへ変更し、操作性と安定性を強化しました。
より安全でスムーズな搬送をサポートする高機能仕様です。

DTA 7L~100L 脚付鏡板容器・4本脚
ねじ込み旋回式キャスター
DTA 脚付鏡板容器・4本脚・ねじ込み旋回式キャスター(7L~100L)

従来の脚付鏡板容器は、43サイズまでは3本脚が標準仕様です。
液体が入った状態でも安定した移動ができるよう、21〜47サイズに対応した4本脚・ねじ込み旋回式キャスター仕様を新たにラインアップしました。
47サイズでは従来のプレート型キャスター(固定・自在)に代わり、旋回式ねじ込みキャスターを採用し、操作性と安定性を向上させています。

SMA 10L~300L サニタリー容器 SMA サニタリー容器(10L~300L)

原料や中間製品の保存に適した、医薬品製造工程向けステンレス容器です。
容器設計の要となるエッジ部は全周溶接でシール処理を施し、隙間のない滑らかな構造により洗浄性を大幅に向上させました。
取っ手にはステンレス丸棒を採用し、清掃性を高めながら強度も確保。
液だまりや粉残りなどの“デッドスペース”を極限まで排除する構造で、GMPなど厳しい洗浄基準に適合する仕様です。
また、オプションで電解研磨を施すことで、バフ粉や微細な異物の除去、耐食性の向上も実現可能です。
製薬業界の衛生要件に応える、ハイグレードなステンレス容器です。
※SMA-CTHタイプは、キャッチクリップ取付部がスポット溶接のため、洗浄時の注意が必要です。

KT 4L~1000L スロープ容器 KT スロープ容器(4L~1000L)

底面に傾斜(スロープ)を設けることで、内容液をスムーズに排出できる排出性重視のステンレス容器です。
排出ノズルにはISOヘルールを標準装備し、サニタリーバルブなどの衛生継手と容易に接続可能。
用途に応じてスタンドや台車との組み合わせも可能で、運用の自由度が高い構造です。
蓋は、スタンダード・クリップ密閉・レバーバンド密閉の3 タイプから選択できます。

KTL 7L~1000L 脚付スロープ容器 KTL 脚付スロープ容器(7L~1000L)

排出ノズル方向に傾斜を設けたスロープ構造により、残液を効率よく排出できるステンレス容器です。
排出口にはISOヘルールを標準装備し、サニタリーバルブなどの衛生配管との接続もスムーズ。
ノズル周辺は洗浄性に配慮した滑らかな仕上げです。
脚部にはベアリング入りウレタンキャスターを採用し、移動も軽快。液体の排出性と可搬性を兼ね備えた実用モデルです。

HT 7L~500L 脚付ホッパー容器 HT 脚付ホッパー容器(7L~500L)

底面に90°の円錐ホッパーを備えた構造により、内容液を残さず効率よく排出できるステンレス容器です。
ホッパー角度は60°〜135°でカスタマイズ可能。排出口はISOヘルール仕様で、サニタリーバルブなどの衛生配管とスムーズに接続できます。
脚部にはベアリング入りウレタンキャスターを装備し、移動性にも優れています。洗浄性・排出性・可搬性を兼ね備えた高機能モデルです。

DTS 4L~1000L 鏡板容器 DTS 鏡板容器(4L~1000L)

底面に鏡板形状を採用したステンレス容器です。
なだらかな曲面により、ハンディミキサーでの撹拌やハンディポンプでの排出作業がしやすく、内容物の滞留を抑えます。
蓋はスタンダード・クリップ密閉・レバーバンド密閉の3タイプから選択可能。
カスタム仕様では蓋への追加工にも対応しており、さまざまな工程に柔軟に適応します。 蓋は、スタンダード・クリップ密閉・レバーバンド密閉の3 タイプから選択できます。
カスタム仕様では蓋への追加工にも対応しており、さまざまな工程に柔軟に適応します。

DT 7L~1000L 脚付鏡板容器 DT 脚付鏡板容器(7L~1000L)

鏡板形状の底面により、内容液をスムーズかつ残さず排出できるステンレス容器です。
底部にはISOヘルール規格のノズルを標準装備し、サニタリーバルブなど各種衛生配管との接続に対応。
キャスター脚にはベアリング入りウレタン車を採用しており、静音性・耐久性に優れた移動性を実現しています。
液体排出の効率化と衛生的な運用を支える、実用性の高い容器です。

HTB 20L~500L 脚付ホッパー容器・タンク底バルブ HTB 脚付ホッパー容器・タンク底バルブ(20L~500L)

容器底部にダイヤフラム式タンク底バルブを搭載した、脚付きの円錐ホッパー型ステンレス容器です。
ノズル配管が不要なバルブ一体型構造により、内容液をスムーズかつ確実に排出。洗浄性にも優れ、衛生管理が求められる工程にも最適です。
また、底部のデッドスペースを抑えた設計により、攪拌機との併用にも適しています。
タンク底バルブは、フランジ型・直溶接型の2タイプから選択可能で、使用条件に合わせた柔軟な対応が可能です。

DTB 20L~1000L 脚付鏡板容器・タンク底バルブ DTB 脚付鏡板容器・タンク底バルブ(20L~1000L)

ダイヤフラム式タンク底バルブを装備した、脚付き鏡板底のステンレス容器。
ノズル部分のパイプレス構造により、内容液の排出性が大幅に向上しています。
底部にデッドスペースが少なく、攪拌機との併用にも適しており、効率的なプロセス運用が可能です。
バルブ形状はフランジ型と直溶接型から選択可能です。

HTTB 20L~500L 脚付ホッパー容器 120°・タンク底バルブ HTTB 脚付ホッパー容器 120°・タンク底バルブ(20L~500L)

ダイヤフラム式のタンク底バルブを搭載した、120°の脚付円錐ホッパー型ステンレス容器です。
ノズル部にパイプを設けない構造により、従来のヘルール仕様と比較して排出効率が向上。
底部に内容液が残りにくく、撹拌機との併用にも最適です。
タンク底バルブは、フランジ型・直溶接型の2タイプから選択可能で、使用条件に合わせた柔軟な対応が可能です。

DTBV 20L~1000L 脚付鏡板容器・タンク底ボールバルブ DTBV 脚付鏡板容器・タンク底ボールバルブ(20L~1000L)

タンク底にボールバルブを直接設けた、脚付鏡板ステンレス容器です。
ノズル部にパイプを設けない設計により、従来のヘルール仕様と比べて内容液の排出性が向上。
底部の鏡板構造はデッドスペースを抑え、攪拌機との併用にも適しています。

HTF 4L~35L ホッパー容器
(へルール接続)
HTF ホッパー容器(へルール接続、4L~35L)

設備や大型容器とヘルールで接続し、原料投入用として使用できるステンレス製ホッパー容器です。
底部は90°の円錐形状で、スムーズな投入と排出を実現。
ホッパー角度は60°〜135°までの範囲で変更可能なため、内容物や工程に応じた最適設計が可能です。

DTF 4L~35L 鏡板容器
(へルール接続)
DTF 鏡板容器(へルール接続、4L~35L)

設備や大型容器と底部のヘルールで接続し、原料投入用として使用できるステンレス容器です。
容器底面は滑らかな鏡板形状で、液残りを抑えたスムーズな排出を実現します。

HTF-S 0.5L~3L 小型ホッパー容器
(へルール接続)
HTF-S 小型ホッパー容器(へルール接続、0.5L~3L)

接続先の設備や容器に合わせて原料投入用として使用できる、小容量タイプの円錐ホッパー型ステンレス容器です。
底部はデッドスペースを抑えたホッパー形状で、スムーズな投入・排出を実現。ホッパー角度の変更にも対応し、さまざまな工程にフィットします。
標準ノズルはISOヘルール仕様で、サニタリー機器との接続も容易です。

HTF-SP 0.5L~3L 小型ホッパー容器
(へルール接続・流入管付)
HTF-SP 小型ホッパー容器(へルール接続・流入管付、0.5L~3L)

ズル先端に流入管を装備した小型ホッパー型ステンレス容器です。
上流の容器や装置と接続することで、液体・粉体のスムーズな流入を実現。原料投入時の飛散やロスを抑え、工程の安定性向上に貢献します。
ホッパー角度や流入管の長さは変更可能で、仕様に合わせた柔軟な設計対応が可能です。
標準ノズルはISOヘルール対応で、サニタリー機器との接続も容易です。

EHT 4L~35L 偏心ホッパー容器(へルール接続) EHT 偏心ホッパー容器(へルール接続、4L~35L)

容器底部に偏心円錐ホッパー構造を採用した、原料投入用のステンレス容器です。
排出口が容器中心からずらされているため、設備や大型容器への接続時に投入位置の微調整がしやすく、作業性の向上に貢献します。
ISOヘルールを標準装備しており、各種サニタリー機器との接続にも対応可能です。

TEHT 1L~25L 偏心投入ホッパー容器(へルール接続) TEHT 偏心投入ホッパー容器(へルール接続、1L~25L)

面に偏心円錐ホッパー構造を採用した、原料投入用のステンレス容器です。
排出口が容器中心からずれているため、設備や大型容器への接続時に投入位置の調整がしやすく、作業性の向上に貢献します。
底部にはISOヘルールを標準装備し、サニタリー配管やバルブとの接続にも対応可能です。

HTLC 10L~45L 粉体用ホッパー蓋容器
(CTL蓋型)
HTLC 粉体用ホッパー蓋容器(10L~45L)

0°の円錐ホッパー形状の蓋を採用した、粉体・粒体の保管・排出に適したステンレス容器です。
蓋の開口部はISOヘルール仕様で、キャップやサニタリーバルブなどの接続が可能。
容器への取り付けは、専用レバーバンドによる簡易密閉構造で、工具不要のスムーズな開閉が可能です。

HTL 粉体用ホッパー蓋
(CTL蓋型)
HTL 粉体用ホッパー蓋(CTL蓋型)

CTL密閉蓋をベースに設計した、粉体排出用の円錐ホッパー蓋です。
ノズルサイズや角度は内容物や運用条件に応じて変更が可能で、さまざまな粉体処理に柔軟に対応します。
HTL-24~39はCTL用レバーバンドで固定、HTL-43以上の大径タイプは分割バンド仕様です。

HTL-F 粉体用サニタリーホッパー蓋
(内面フラットタイプ)
HTL-F 粉体用サニタリーホッパー蓋(内面フラットタイプ)

反転時でも粉溜りが起こりにくい、内面フラット設計のホッパー蓋です。
容器本体との接続部は段差のない滑らかな構造で、従来のHTL蓋に比べて清掃性が大幅に向上。
エッジ部は全周溶接仕上げで衛生性にも配慮しています。
ノズルサイズや角度のカスタマイズにも対応し、粉体排出用途に幅広くご利用いただけます。

HTFW 4L~100L 粉体用ホッパー容器(へルール接続) HTFW 粉体用ホッパー容器(へルール接続、4L~100L)

60°の円錐ホッパー形状と大口径ヘルールを採用した粉体用ステンレス容器です。
粉粒体用サニタリーバルブとの接続に対応し、内容物の流動性を確保。
内容物の付着や閉塞を防止するノッカーの取り付けも可能で、安定した排出をサポートします。

HTW 20L~500L 粉体用脚付ホッパー容器 HTW 粉体用脚付ホッパー容器(20L~500L)

0°の円錐ホッパー底形状と大口径ヘルールを採用した、粉粒体向けのステンレス容器です。
粉粒体用サニタリーバルブとの接続に対応し、排出効率と清掃性を両立。
ノッカーの取り付けも可能で、付着や閉塞を防ぎ、安定した運用を実現します。

HTTF 4L~35L ホッパー容器 120°(へルール接続) HTTF ホッパー容器 120°(へルール接続、4L~35L)

底面に120°の円錐ホッパー形状を採用し、へルール接続による液体原料投入に対応したステンレス容器です。
同容量の90°型(HTF)や60°型(HTFW)に比べて高さを抑えることができ、省スペースな設置が可能。
設備や大型タンクとの接続に適した、実用性の高いカスタム対応モデルです。

HTT 20L~500L 脚付ホッパー容器 120° HTT 脚付ホッパー容器 120°(20L~500L)

底面に120°の円錐ホッパー形状を採用し、内容液をスムーズに排出できるステンレス容器です。
排出口にはISOヘルールを標準装備しており、各種サニタリーバルブとの接続に対応。
キャスター脚にはベアリング入りウレタン車を採用しており、静音性・走行性・床面保護に優れています。

FTF 4L~20L フラット容器(へルール接続) FTF フラット容器(へルール接続、4L~20L)

容器底面にISOヘルール接続口を備えた、フラット型ステンレス容器です。
底部には排出ノズル(ドレン)を設置しており、サイズや位置はご希望に応じてカスタマイズ可能。
サニタリーバルブなどの各種サニタリー部品と接続できるため、食品・医薬・化学など多様な分野での液体排出・回収工程に適しています。

FTL 20L~1000L 脚付フラット容器 FTL 脚付フラット容器(20L~1000L)

底面がフラットなステンレス容器に、排出ノズルを設けた脚付きモデルです。
排出口はISOヘルール接続を標準とし、サニタリーバルブ等の部品との接続に対応。
ノズルのサイズ・取付位置は用途に応じて変更可能です。
キャスター脚付きで移動もスムーズ。ベアリング入りウレタン車輪により、静音性と床へのやさしさを両立しています。

KTM 35L~80L 架台分離型スロープ容器 KTM 架台分離型スロープ容器(35L~80L)

スロープ型のステンレス容器本体と専用架台が分離できる構造です。
容器のみを取り外して洗浄できるため、作業効率と衛生性を向上させます。
容器は架台上のブラケットに載せて設置し、アイボルトナットまたは差込型ピンで確実に固定します。
洗浄性・着脱性・安定性を兼ね備えた、実用性の高い設計です。

HTM 35L~80L 架台分離型ホッパー容器 HTM 架台分離型ホッパー容器(35L~80L)

円錐ホッパー型のステンレス容器と専用架台を分離できる構造です。
容器本体だけを取り外して洗浄できるため、衛生管理が求められる現場に最適です。
架台への設置は、容器側のブラケットでのせるだけの簡易構造。
固定はアイボルトナット止め、または差込型ピンに対応しています。

DTM 35L~80L 架台分離型鏡板容器 DTM 架台分離型鏡板容器(35L~80L)

ステンレス容器本体と架台が分離可能な構造で、容器本体のみを取り外して洗浄できます。
鏡板形状の容器は、底部の排出性や洗浄性に優れ、さまざまな工程に対応します。
容器はブラケットで架台に設置し、固定はアイボルトナット止めまたは差込型ピンで簡単かつ確実に行えます。

YouTube
Twitter
Instagram
Instagram
ステンレス容器総合カタログ(Vol.9表紙)
PDF版のダウンロードもできます
製造技術データベースサイトイプロス製造業 三広アステックの特設サイト
ファームテクジャパン WEB展示場 三広アステックの展示サイト