三広アステックは、工業用ステンレス容器及び周辺機器・部品類の企画・設計・製作・販売を行っております。
医薬品・食品・化学・化粧品・電子部品等さまざまな産業の生産や研究開発の現場でご使用いただいております。
標準モデルのカスタマイズによる豊富な製作実績と独自の設計システムにより多様なご使用ニーズに対応いたします。
通販サイト「三広アステック オンラインストア」も是非ご利用ください。
サイト内検索
三広アステックは、工業用ステンレス容器及び周辺機器・部品類の企画・設計・製作・販売を行っております。
医薬品・食品・化学・化粧品・電子部品等さまざまな産業の生産や研究開発の現場でご使用いただいております。
標準モデルのカスタマイズによる豊富な製作実績と独自の設計システムにより多様なご使用ニーズに対応いたします。
通販サイト「三広アステック オンラインストア」も是非ご利用ください。
新製品情報 バックナンバー
11 表面処理・マーキング
14 サニタリーバルブ
ダイヤフラム式タンク底バルブSDのへ―ルール接続式モデルSD-Bです。
容器側のヘルールにクランプバンドで簡単に取り付け、取り外しができます。
6 撹拌容器ユニット
撹拌容器ユニットのラインナップを10シリーズから全48シリーズに大幅に充実しました。
仕様変更品も含め新ラインナップの追加で選択肢が広がりました。
さらに今後は圧力容器撹拌ユニットを追加する予定です。
3 目的別容器
サニタリータンク底ボールバルブ TVCX付の脚付鏡板容器です。
バルブの接合部にスキマがないため液溜りスペースがありません。
バルブは分解洗浄が可能です。
10 加圧容器用アクセサリー
フランジオープン加圧容器用当社オリジナルのTナット・ボルトセットです。
手締め+レンチ等工具締めもできるハイブリッドタイプになりました。
3 目的別容器
HTTF ホッパー容器 120°(ヘルール接続型)は、従来の90°、60°型円錐ホッパー底に比べ、同容量でも高さを抑えることができます。
ピックアップ バックナンバー
円筒容器に竪型撹拌機(中速・低粘度用)を取り付ける場合、取付位置によって撹拌効率が大きく変わります。
三広アステックでは、容器の蓋に取り付けたヘルールにクランプ接続するサニタリーバッフルをご提案しています。
一般的にシール材は、「パッキン」と呼ばれることが多いようです。 弊社では密閉容器に使用されるシール材をはじめ、サニタリー継手のシール材を「ガスケット」としています。 「ガスケット」と「パッキン」の違いについて解説します。
新着情報 三広アステックからのお知らせ バックナンバー
業界経験者求む!
ステンレス容器をはじめ、カスタムサニタリー継手等に不動態化処理をすることができます。
製品の最終仕上げに不動態化処理を行うことで耐食性を向上させます。