お電話・ファックスでのお問い合わせ
tel 03-3668-3618 fax 03-3668-3617
PLUS+ Customized Case Studies
PLUS+ カスタマイズ導入事例 3
機能別プロセス容器をベースに、用途や業界ごとのご要望に合わせて設計・カスタマイズした「PLUS+」カスタム・コンビネーション容器の導入事例を、図面・写真付きでご紹介します。
導入の目的や課題解決のポイントもわかりやすく解説しています。
導入事例 3-#46
DTF-CTH-43(S)
攪拌機取付ヘルール・ブラケット付鏡板容器
導入事例 3-#45
HT-CTH-30(S)
フランジ継手仕様脚付ホッパー容器
カスタマイズポイント:蝶番開閉式上蓋を採用し、作業性とメンテナンス性を向上。 蓋にバーリング加工でフランジノズルを追加し、各種装置との接続性を強化。
導入事例 3-#44
KT-ST-43(S)
側部ソケット付スロープ容器
カスタマイズポイント:本体側面にバーリング加工で機器取付用ねじ込みソケットノズルを追加カスタム。 排出口ノズルをソケット仕様に変更し外部機器接続性を向上。
導入事例 3-#43
SMA-CTH-36(S)
開閉蓋付サニタリー容器
カスタマイズポイント:補強板付き蝶番開閉式上蓋で高強度・高メンテナンス性を実現したサニタリー容器。 蓋ヘルール取付加工による外部装置接続性の向上。
導入事例 3-#42
HTF-CTH-24(S)
粉体吸引装置用ホッパー容器
カスタマイズポイント:サイクロン粉体吸引装置対応の開閉弁付ノズル・側部パイプをJISフランジでカスタム設計。 蓋エルボ追加と高さ変更で用途や装置への最適化を実現。
導入事例 3-#41
KT-CTH-77(S)
マンホール付スロープ容器
カスタマイズポイント:蓋にCTH型クリップ密閉マンホールを装備し、サニタリー性・メンテナンス性を向上。 用途に応じてヘルールを追加し、外部機器や配管接続を柔軟にカスタマイズ。
導入事例 3-#40
HTF-CTH-27(S)
側部ヘルール付ホッパー容器
カスタマイズポイント:側部に流入管・ヘルールを追加し特殊継手・FKMガスケットにも対応。 密閉蓋の切欠き加工で装置との連結や運用性を強化。
導入事例 3-#39
HTF-S-12(S)
蓋付小型ホッパー容器
カスタマイズポイント:底材を上蓋に活用したシンプル構造で洗浄性・扱いやすさを向上。 コの字取っ手付き蓋で小型ホッパー容器の作業性を改善。
導入事例 3-#38
HTF-CTH-24(S)
蓋ヒンジ付ホッパー容器
カスタマイズポイント:オリジナル密閉蓋開閉ヒンジの採用で蓋の開閉作業性・安全性を向上。 ホッパー角度や高さをカスタマイズし、JISフランジ付き排出口や装置固定用ブラケットも装備。
導入事例 3-#37
HTF-SP-16(S)
カスタム小型ホッパー容器(へルール接続・流入管付)
カスタマイズポイント:流入管の長さを変更し、ヘルールサイズもカスタマイズして多様な工程に対応。 サイホン現象防止のためパイプ先端形状を最適化、安定した液体供給を実現。
導入事例 3-#36
KT-CTL-565(S)
流入管付スロープ容器
カスタマイズポイント:蓋ヘルールをバーリング加工で取付し、液体投入や装置連結の多様な運用に対応。 特殊形状流入管(継手)を追加し、流体の投入やライン連結の利便性を向上。
導入事例 3-#35
HT-CTL-36(S)
開閉型上蓋・脚付ホッパー容器
カスタマイズポイント:蝶番開閉式の上蓋でメンテナンス性と作業効率を向上。 蓋ヘルールをバーリング加工で取付し、装置連結や投入用途に対応。
導入事例 3-#34
KT-CTH-47H(S)
レベル計(チューブタイプ)付スロープ容器
カスタマイズポイント:レベル計(チューブタイプ)LVT型をニップル仕様で取付し、液面管理を容易化。 蓋に流入用ノズルを追加加工し、プロセス装置との接続・液流入の運用性を向上。
導入事例 3-#33
HT-CTH-47H(S)
フランジノズル脚付ホッパー容器
カスタマイズポイント:排出口をJISフランジノズルに変更し、各種配管システムへの接続性を強化。 蝶番開閉式上蓋・ロングヘルール搭載で作業性・メンテナンス性を向上、キャスター無しの安定設計。
導入事例 3-#32
DTB-CTH-43(S)
攪拌機取付ヘルール付脚付ホッパー攪拌容器
カスタマイズポイント:攪拌機取付用ヘルールを装備し、多様な撹拌工程に対応可能なカスタム設計。 作業性・安全性に優れる蝶番開閉型上蓋を採用した脚付ホッパー攪拌容器。
導入事例 3-#31
HTF-CTH-36(S)
蓋ヒンジ付ホッパー容器
カスタマイズポイント:密閉蓋に自立式オリジナルヒンジを採用し、開閉作業の利便性と安全性を向上。 高さ(容量)変更によりプロセス要件や設置環境に柔軟対応。
導入事例 3-#30
KT-CTH-33(S)
蓋ヘルール付スロープ容器
カスタマイズポイント:蓋に補強板付きサニタリーヘルールを設置し、堅牢性と配管接続性を向上。 アースラグ取付により静電気対策や安全性を強化。
導入事例 3-#29
HT-ST-30(S)
アジャスター脚付ホッパー容器
カスタマイズポイント:高さ調整が可能なオールステンレス製アジャスター脚仕様で設置性と耐久性を向上。
導入事例 3-#28
DT-CTH-24(S)
サイトグラス型液面水位計脚付鏡板容器
カスタマイズポイント:サイトグラス型レベル計LVS(液面水位計)・開閉型上蓋・バーリング加工蓋ヘルールを組み合わせた液面管理・運用性向上カスタマイズ。 小口径オールステンレスダイヤフラムバルブ(DHS)搭載で衛生性とメンテナンス性を強化。
導入事例 3-#27
DTM-CTL-36(S)
架台用ブラケット・特殊配管付鏡板容器
カスタマイズポイント:装置設置や安定性向上のためのブラケット固定と自立脚付き仕様にカスタマイズ。 蓋および本体側面にバーリング加工ヘルールを追加し、特殊配管や外部機器との接続性を強化。 レバーバンド密閉蓋にロングヘルールを装備し、多様な運用・配管に対応。
導入事例 3-#26
HT-ST-30(S)
脚長・幅広脚付ホッパー容器
カスタマイズポイント:脚長を変更し、用途や設置環境に合わせた高さ調整が可能。 幅広脚にカスタマイズし、ステンレスホッパー容器の安定性と耐荷重性を強化。
導入事例 3-#25
HT-ST-39(S)
ホッパー角度45°ホッパー容器
カスタマイズポイント:ホッパー角度を45度にカスタマイズし、安定した排出性と作業効率を向上。 排出口に1Sサニタリーヘルールを採用した脚付ステンレス容器仕様。
導入事例 3-#24
KT-CTH-43(S)
上蓋付電解研磨仕様スロープ容器
カスタマイズポイント:取り外し可能な上置蓋と蓋補強を追加し、メンテナンス性と耐久性を強化したスロープ型ステンレス容器。 蓋・本体ともに電解研磨仕上げで高品質な衛生面と美観を両立したカスタム仕様。
導入事例 3-#23
HTL-30(S)
偏心ホッパー蓋付容器
カスタマイズポイント:CTL型オリジナル偏心ホッパー蓋を採用し、レバーバンド密閉構造で粉体の投入・排出効率を向上。 偏心ホッパー蓋と本体をレバーバンドでしっかり密閉、粉体作業に最適なカスタムステンレス容器。
導入事例 3-#22
CTL-30/HTLC-30(S)
粉体用カスタム脚付ホッパー蓋容器
カスタマイズポイント:粉体用ホッパー蓋を反転自立できるアジャスター付き脚仕様にカスタマイズし、作業性・安全性を向上。 反転自立脚付きホッパー蓋で設置・メンテナンス作業が簡単、安定した据付が可能な粉体用ステンレス容器。
導入事例 3-#21
SMA-CTL-30(S)
粉体投入口(短管)付サニタリー容器
カスタマイズポイント:蓋にバーリング加工で短管(粉体投入用ノズル)を取付けたサニタリー容器を特注製作。 粉体投入作業を効率化する短管付き蓋仕様、気密性・メンテナンス性も向上。
導入事例 3-#20
HT-CTH-565(S)
シリコンラバーヒーター対応脚付ホッパー容器
カスタマイズポイント:シリコンラバーヒーター対応仕様で温度管理が可能な脚付ホッパー型ステンレス容器。 蝶番開閉式上蓋とバーリング加工ヘルール装備で作業性・接続性を向上。 底部シリコンラバーヒーター取付金具の特注設計により均一加熱を実現。
導入事例 3-#19
DT-ST-635(S)
アンカー台座脚付鏡板容器
カスタマイズポイント:側面ヘルールの追加で装置接続や排出が容易な鏡板型ステンレス容器。 アンカー固定式設置用台座を備え、安定した据付・転倒防止に対応(キャスター無し)。
導入事例 3-#18
KTL-CTH-43(S)
サニタリーポンプ設置台座付脚付スロープ容器
カスタマイズポイント:開閉型上蓋とバーリング加工による蓋ヘルール取付で洗浄性・装置接続性を向上。 ポンプ設置用ステンレス台座を一体化し、現場でのポンプ据付・メンテナンスが容易。 幅広脚設計でホッパー型スロープ容器としての安定性と耐荷重性を強化。
導入事例 3-#17
HT-CTH-36(S)
蓋ヘルール・特殊エルボ付脚付ホッパー容器
カスタマイズポイント:70度ホッパー角度への変更で粉体・液体排出効率を最適化。 設置安定性を高める専用台座付き仕様。 蓋にバーリング加工でヘルール継手を追加し、多様な装置接続や作業性を向上。 特殊エルボなど現場仕様に合わせたカスタム対応。
導入事例 3-#16
HTF-ST-27(S)
フッ素樹脂コーティング仕様ホッパー容器
カスタマイズポイント:側面ヘルールを追加し、配管や各種装置への接続性を強化。 内面全体を高耐食・ノーピンホール仕様のフッ素樹脂コーティングFCで処理し、耐薬品性・メンテナンス性を向上。 外面は焼け取り処理なし仕様に対応し、コストと外観のバランスを最適化。
導入事例 3-#15
HT-CTH-43(S)
シリコンラバーヒーター対応脚付ホッパー容器
カスタマイズポイント:開閉型上蓋を採用し、内容物の投入やメンテナンス作業を容易化。 蓋ヘルール(バーリング加工)を追加し、サニタリー配管や計測機器の取付に対応。 胴部・底部にシリコンラバーヒーターを装着可能な仕様で、加温・保温用途にも最適化。
導入事例 3-#14
KT-ST-635(S)
落とし蓋・観察窓付スロープ容器
カスタマイズポイント:パンチング板(すのこ)落とし蓋を装備し、内容物の分離や異物混入防止に対応。 角型レベル計LVS(サイトグラスタイプ)で液面の目視管理が可能なカスタム仕様。 排出口ヘルール部やレベル計部の内部構造も用途にあわせて最適化。
導入事例 3-#13
HT-CTH-39(S)
攪拌機用蓋切欠き付脚付ホッパー攪拌容器
カスタマイズポイント:可搬型攪拌機に対応したシャフト挿入口付き蓋(切り欠き加工)を採用。 着脱・メンテナンスが容易な攪拌機用蓋切り欠きカスタム。 流入管ヘルール取付や設置用台座(キャスター無し)仕様で現場環境に最適化。
導入事例 3-#12
KTL-ST-77H(S)
ねじ込みノズル付脚付スロープ容器
カスタマイズポイント:ねじ込みノズル(管継手)仕様に変更し、各種配管・ヒーター設置に対応。 ヒーター用ソケットを側面に新規追加し、温調・加熱工程に最適化。 キャスター無し・継胴構造で大型容器の安定性と耐久性を向上。
導入事例 3-#11
HTF-CTH-43(S)
蝶番開閉蓋付ホッパー容器
カスタマイズポイント:装置固定用ブラケットの追加で据付安定性を強化、高さ変更にも柔軟対応。 蝶番開閉型上蓋・角型フランジ・ヘルール付きで作業性と接続性を向上。 クリップ密閉仕様により安全性とメンテナンス性を両立。
導入事例 3-#10
HTF-CTL-24(S)
内部観察窓付ホッパー容器
カスタマイズポイント:蓋・本体側面へのバーリング加工ヘルール取付で、装置や配管との高い接続性を実現。 サイトグラスSG搭載により内部観察が可能、内容物の管理や工程確認に最適。 装置固定用ブラケットや高さ(容量)変更で現場ニーズに柔軟対応。
導入事例 3-#09
KT-CTH-565H(S)
アンカー設置固定座付スロープ容器
カスタマイズポイント:アンカー固定設置台座で据付安定性を向上し、現場仕様に合わせた計器・配管用ノズルを追加。 側部ノズル設置やクリップ密閉構造により、薬液や粉体工程の多用途プロセスに対応。
導入事例 3-#08
KT-CTH-21(S)
専用キャスター台車付特注容器径スロープ容器
カスタマイズポイント:アンカー固定設置台座で据付安定性を向上し、現場仕様に合わせた計器・配管用ノズルを追加。 側部ノズル設置やクリップ密閉構造により、薬液や粉体工程の多用途プロセスに対応。
導入事例 3-#07
HTLC-24-10(S)
粉体用ホッパー蓋付容器
カスタマイズポイント:カタログ外の小口径スロープ容器を特注製作、専用キャスター台車で移動性を向上。 内容量管理に便利な目盛り(打刻)加工と、蓋ヘルール(バーリング)で多用途対応。
導入事例 3-#06
KTL-CTH-100(S)
マンホール・パイプ取っ手付脚付スロープ容器
カスタマイズポイント:ホッパー蓋側面に高精度バーリング加工のヘルール取付で外部装置との接続性を向上。 粉体投入や計測機器の設置が容易なヘルール付き蓋をカスタム設計。
導入事例 3-#05
HTF-CTH-36(S)
角窓型レベル計(液面水位計)付ホッパー攪拌容器
カスタマイズポイント:マンホール型蓋・ヘルール加工でメンテナンス性と多用途配管に対応。 パイプ取っ手を装備し大型スロープ容器の移動性を向上。 幅広脚・底面補強で高い安定性と耐荷重性を実現。
導入事例 3-#04
HTLC-47H(S)
ホーク運搬架台付粉体用ホッパー容器
カスタマイズポイント:補強板付き蓋ヘルール加工で攪拌機設置や多点配管に対応。 角窓型メモリ付レベル計(サイトグラスタイプ)搭載で液面水位を可視化・管理。
導入事例 3-#03
DT-CTH-39(S)
エアモーター攪拌機取付ヘルール付脚付鏡板攪拌容器
カスタマイズポイント:リフター搬送・フォークリフト運搬に対応したオリジナル移動架台を設計。 粉体用ホッパー容器を密閉性・安全性を高めたオリジナル仕様で製作。
導入事例 3-#02
HT-CTH-77(S)
重量型攪拌機取付フランジ付脚付ホッパー攪拌容器
カスタマイズポイント:蓋フランジ(補強板)を追加し、防爆仕様エアモーター攪拌機の搭載に対応。 サニタリーヘルール接続で攪拌機の簡単着脱が可能。
導入事例 3-#01
HTF-ST-27(S)
取付ブラケット付ホッパー容器
カスタマイズポイント:容器の高さ変更とヘルールサイズのカスタマイズによりプロセス適応性を向上。 側面ヘルールノズルをバーリング加工で追加し、装置設置用ブラケット(取付座)も側面に装備。 ストック蓋にホース挿入口の切欠き加工を施し運用性と作業効率を改善。
カスタマイズポイント:装置固定用の専用ブラケットを追加し、設置作業を効率化。 補強板付き蓋にバーリング加工でヘルールを取付し、攪拌機や装置との接続性を向上。